どっちがわかりやすいか?自分でわかっていますか??
こんにちは!
Croissons Muisc roomです!
※誤字、訂正しました🙇♂️
晴れの日には、頑張って遅ればせの冬物洗いをしています🧺💦
今日は、
私がブログを2つ書いてみようと思った理由を書いてみます!
ブログが2つ。
違うテーマなら、2つあっていいと思います。
でも私は、同じことで
2つのブログを跨いでいます。
一つは
もう一つは
です。
違う内容の記事ももちろんいくつかあるのですが
同じ記事、同じ内容を
それぞれに載せているものがあります。
それはなぜか…
それぞれの見せ方が違うから
です。
最近気がついたのですが(今さらですが💦)
整理整頓の仕方やフォルダ/ファイルの整理など、人によって、見やすいわかりやすいが
とにかく❗️本当に❗️まったく❗️全然❗️かなり違っていたのです。
私自身が、人と全く違っているかもしれないとわかって
なんだか衝撃、大ショック⚡️でした😨
みんなで見やすいものを…
みんながわかりやすいものを…
それを目指しちゃってたんですが
そもそも 100% そんなのは 無理❗️❗️
という、悲しい現実を目の当たりにしました。
わかってよかった、とも思っています。
個人的には
いろんなタイプの方と出会ってみたい、お話してみたいと思っています。
自分にはない「世界」があるからです。
もちろん、最終的に「合う」「合わない」(お互い様の範囲で💦)
ということは出てくると思いますが
自分の思い込みが、全くもって狭い狭い世界での認識だ、ということを
たくさん感じたいです。
自分の常識が、常識ではないかもしれない、ということを
自分自身で、常に経験していたいんです。
わかってるつもりでも、わかっていません。
今こうして書いていても、たぶんわかってないです(笑)
ご自身がわかりやすい方の記事を選んで読んでいただいて
何か困っていることのヒントや、とっかかりになるような内容を載せられたら…
と思います。
私自身が、たくさんの記事や内容に、助けられたことが山ほどあるので⭕️
どんな表現なら理解しやすいか?
どんな媒体なら、入ってきやすいか?
わかりたいと感じるのは、どんな時か?
同じ内容なら、見比べて、よりお好み💕の方を選んでいただいて
お読みいただけたらなと思いました!
私のブログに限ったことではなく(笑)
自分のことって、知っているようで知らないんです。
大人も子どもも。
だから
自分のことを知る冒険を
毎日ちょっとずつしてみませんか??
私もまだまだ冒険の途中です🌊⛰️🏜️
今日は、2つのブログについて、お話しました!
みなさんは、朝ごはんは、米派?パン派?
そんな小さなことから、考えてみましょう🍚🥐
お読みいただき、ありがとうございました!
良き週末をお過ごしください☘️
Croissons Music roomでした!
R.o
0コメント